
日時:2007年10月○日 20:16
件名:院長先生へ
お疲れ様です。お返事有難うございます。私たちの赤ちゃんに一日も早く逢えるように、 二人で協力していこうと思います。不安な気持ちもありますが、まずは行動っ!! 前向きな気持ちでTryしてみようと思います。 お忙しいところ有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。 ○○より
2007年11月○日 18:52
件名:Re:院長先生へ
大丈夫だから一緒に頑張ろうね。
日時:2008年1月○日 9:26
件名:ご報告ですm(_ _)m
院長先生いつも 有難うございます。
ご報告なのですが、昨日生理が来ました。院長先生に良いご報告が出来なくて、
すみません。いつも お忙しい中、治療していただいているのに、院長先生に申し訳無くて・・・。
職場の人は「楽しみが、少し延びたんじゃね。」と 励ましてくれました。正直辛いですが、
今が正念場かもと思っています。諦めないで、夢を掴んで現実にしたいです。
頑張りますので、院長先生続いて よろしくお願い致します。
2008年1月○日 12:12
件名:Re:ご報告ですm(__)m
先生は絶対に君に、赤ちゃんを抱っこしてもらいます。
もう少しだけ待っていて下さい。
日時:2008年2月○日 19:59
件名:ご報告ですm(_ _)m
院長先生 いつも有難うございます。
昨日、生理が来ました。
今回は、自分では気持ちをゆったりと構えて過ごしていたつもりだったのですが、
また良いご報告が出来ず院長先生に申し訳ない気持ちで、いっぱいです。
院長先生 本当にすみません。
私は結婚してから、この二年半程、毎日片道一時間かけて通勤しています。
長時間の運転や、渋滞のストレスが身体に良くないのかも?
と気になっています。
厳しい現実に、正直かなりショックですが、赤ちゃんを抱っこする夢は諦めたくないです。
絶対に夢を叶える為に頑張ります。院長先生 こんな私ですが続いて よろしくお願い致します。
2008年3月○日 15:27
件名:Re:ご報告ですm(__)m
絶対に赤ちゃんを抱っこしてもらいますよ。信じて下さい。
焦らずいきましょう。
マイペース。マイロード。
日時:2008年3月○日 15:59
件名:院長先生へ
有難うございます。
いつも院長先生の励ましの お言葉に すごく勇気をいただいています。
今は、随分心も穏やかになりました。赤ちゃんを抱ける日が、必ず来る事を信じてマイペースで頑張ります。
よろしくお願いします。
2008年3月○日 14:32
件名:Re:院長先生へ
春は春で楽しみながらぼつぼついきましょうね。
本当の春はきっと来るよ。
日時:2008年4月○日 10:25
件名:院長先生へ
いつも有難うございます。
昨日 生理がきました。また院長先生に良いご報告が出来ず申し訳ありません。やっぱりダメだったか…。
と言う気持ちと、どうして上手く行かないのだろう…。と言う気持ちが交互に湧いて来ています。
でも以前の様にクヨクヨせずに、落ち着いて過ごせています。
院長先生。私は、今年中に妊娠すると言う目標を達成させる為に、
くじけずにどんな事でも頑張りますので続いて宜しくお願い致します。
(仕事も、近々辞める事に決めました。)
2008年4月○日 10:37
件名:Re:院長先生へ
花見には行ってくださいね。
日時:2008年4月○日 15:13
件名:院長先生へ
お疲れ様です。いつも有難うございます。
先週末に、千光寺公園へ お花見に行きました。院長先生も、お花見に行かれましたか?
満開の桜を見ていたら、いっぱいパワーを貰えた気がします。
今年は「さくら さく」にしたいです。
2008年4月○日 16:37
件名:Re:院長先生へ
明日は木曜日で外来がお休みですので、近くの公園に行ってみようと思っています。
明日は雨のようですがそれも一興です。
日時:2008年5月○日 19:12
件名:院長先生へ
院長先生いつも有難うございますm(__)m。
今回が最後の人工受精なので、結果が出るまで正直キモチはドキドキです。
でも、例え駄目でも、やるだけやった結果なので素直に受け止めれると思います。
幸の鳥に伺って十ヶ月。初めての人工受精の時には、すごく緊張した事を覚えています。
そんな時、いつも先生方に優しく励ましていただいて続けて頑張る事が出来ました。
有難うございますm(__)m。どんな事でも欲しい物を手に入れるには、
時間や労力がかかるのだと改めて実感しました。
欲しい欲しいと、望むだけでは駄目なのですね。具体的に行動したら、静かに結果を待つ。
待つ事の難しさと大切さも学びました。私達の赤ちゃんに逢えるまで頑張ります。
院長先生、続いて宜しくお願いしますm(__)m。
2008年4月○日 17:44
件名:Re:院長先生へ
ぼつぼついい事がありそうですね。
日時:2008年6月○日 19:31
件名:院長先生へ
院長先生いつも有難うございますm(__)m。
いただいた冊子を、最後まて゛しっかり読みました。読み終えて、
『やる事が、沢山有って大変だぁ』と言うキモチと『いよいよ体外受精をするんだ。頑張らなくては』
と言うキモチです。この一年を振り返って、まだ結果は出ていませんが私なりに精一杯行動したな、
と思いました。そして不安で、くじけそうな時にいつも院長先生の温かい励ましのお言葉が、
私に勇気を与えてくださり治療を続けてこれたのだと思いました。
『信じて一緒に頑張ろう』という院長先生のお言葉が本当に嬉しくて・・。
院長先生有難うございますm(__)m。
辛い不妊治療を乗り越えて来られた先輩ママの仲間に、一日も早くなれるよう頑張ります。
続いて よろしくお願い致しますm(__)m。生理が始まったら、お電話します。
2008年6月○日 9:24
件名:Re:院長先生へ
休む時はしっかりゆっくり休みましょうね。
日時:2008年7月○日 17:54
件名:院長先生へ
お疲れ様ですm(__)m
本日は、早朝より診ていただき有難うございました。麻酔の中、意識の遠くの方で院長先生の
お声が聞こえてきたた時には、なんとも言えない安堵感でした。
そして大変な状況の中、卵を6つも採っていただき本当に有難うございました。
『大事に育てるからな』と言ってくださった院長先生のお言葉が、
本当に嬉しかったです。続いて宜しくお願いしますm(__)m。
院長先生、毎日お忙しくされているので お身体が心配です。お疲れ出されません様に。
2008年7月○日 16:45
件名:Re:院長先生へ
殻から出たてのクマゼミが羽がひろがりきれずに逆さまになってもがいていました。ひっくり返しておいておくと飛んでいきました。 君が妊娠したらクマゼミの恩返しかもね。
日時:2008年9月○日 14:21
件名:院長先生へ
お疲れ様ですm(__)m。
先日まで暑かったのが嘘のように、急に気温が下がり今日は肌寒いくらいです。ご無沙汰しております。
院長先生、お元気でいらっしゃいますでしょうか?7月に治療をしていただき、早二ヶ月が経ちました。
その間に助成の申請も済ませました。病院では、申請書類を出していただき有難うございましたm(__)m。
そして、この二ヶ月間。身体を休めながら、調えながら、色々考えました。
私は『早く赤ちゃんが欲しい』『結果が出したい』と自分でジタバタ焦っていて、
院長先生にも大変気を遣っていただき、ご迷惑ばかりおかけしていたと反省の気持ちで、いっぱいです。
正直な自分の気持ちを言うと『不安』です。『私に赤ちゃんが授かるだろうか』『次の体外受精も失敗するかもしれない』と思ってしまいます。
こんな暗い気持ちでは、良い結果は絶対出ないと思うのですが、なかなか元気が出ません。
院長先生、自分勝手なわがままばかり言ってすみません。明るい元気な気持ちになって、
治療に伺えるまで、もう少し、もう少しだけお時間いただけないでしょうか?
勝手ばかり言って申し訳ありません。よろしくお願い致します。
2008年9月○日 16:32
件名:Re:院長先生へ
今は少し休むのが一番いいと思います。今年いっぱい幸の鳥のことも忘れて、美味しいものでも食べてゆっくりしてください。 先生は絶対に君に赤ちゃんを抱っこさせてあげるからね。
日時:2008年9月○日 8:56
件名:院長先生へ
早速、お返事をいただき有難うございました。院長先生のお言葉を読んでいたら、自然とポロポロ涙が出てしまいました。
本当は、メールをする事で院長先生のご指示(9月から治療再開する事)に背く事になってしまう、
これから先、診ていただけないかもしれないと心配でした。
院長先生の『絶対赤ちゃんを抱っこさせてあげるよ』と言うお言葉に、心の中が、じわっと温かくなって、元気が出て来た気がします。
院長先生のお言葉に甘えさせていただき、もうしばらくの間、休憩させてください。
次に伺う時には、前向きな元気な私になっていたいです。院長先生、こんな私ですが今後とも
宜しくお願いします。
急に寒くなりました。お身体くれぐれもお大事になさってください。(夢を叶える気持ちを忘れず、充電します)
2008年10月○日 9:25
件名:Re:院長先生へ
先生も、昨日久しぶりに幸の鳥をはなれて充電してきました。3人でハマチを20本ぐらい釣り上げました。 また、今日からリフレッシュしてぼつぼつがんばるつもりです。
日時:2008年10月○日 11:57
件名:院長先生へ
季節は、すっかり秋になり冬の足音も近づいて来ている気がします。院長先生、お元気でいらっしゃいますか?
一ヶ月前の私は、気持ちがふさぎ込んでいて元気が出ませんでした。
でも院長先生の温かいお心遣いをいただいて、少しずつ私自身も気持ちが前向きになりました。
近頃は、友人と食事に出掛けたり、散歩をして運動したりして気分転換をしています。
友人も『赤ちゃんは、お母さんお父さんが落ち着いていて、ここなら産まれて来てもいいなと思う時に授かるんだよ』と教えてくれました。
以前の私は、早く早くと望んでばかりいたなぁ、と少し反省です。
まだまだこんな未熟者の私ですが、院長先生続いてよろしくお願い致します。
これから寒くなります。院長先生もお身体を大事になさってください。
2008年10月○日 14:12
件名:Re:院長先生へ
ハローウィンなので、かぼちゃを抱いたプーさんと、かぼちゃに乗ったプーさんを診察室の机の上に置いて診察しています。
日時:2009年1月○日 13:38
件名:院長先生へ
明けましておめでとうございます。
昨年は、初めての体外受精に挑戦して結果に落ち込み悩みました。そんな時、
いつも温かいお言葉をかけていただいて、院長先生には感謝の気持ちで、いっぱいです。
お蔭さまで気持ちも落ち着き、前向きになってきました。院長先生、本当に有難うございます。
また伺わせていただきます。本年も どうぞ よろしくお願い致します。
2009年1月○日 11:41
件名:Re:院長先生へ
今年はきっといい結果が出ますよ。
一緒に前を向いていきましょう。
日時:2009年4月○日 9:41
件名:院長先生へ
お疲れ様です。
院長先生、先日は ほんとうに有難うございました。『採卵』での一個の卵子が
分割して成長した事だけでも、私にとっては大変嬉しく奇跡だと思っています。
先の事は、あまり考えずに毎日をゆったりと過ごそうと思います。いつもいつも温かいお言葉をかけていただいて、
いっぱい勇気をいただいています。院長先生 有難うございます。
日時:2009年4月○日 10:28
件名:院長先生へ
昨日は思いがけず嬉しい結果に、夢ではないのかと半信半疑でした。
一晩経って本当に現実なんだとあらためて喜びを噛み締めている感じです。主人も大変喜んでいます。
院長先生が、ハイタッチで家族の様に喜んでくださった事は大変嬉しかったです。
授けていただいた命を毎日一歩づつ、ゆっくり育てて行きたいです。そして無事に出産したいです。
院長先生、本当に有難うございます。
今後とも よろしくお願いいたします。
2009年5月○日 11:26
件名:Re:院長先生へ
妊娠反応がプラスに出ているのをみた時本当に嬉しかったですよ。 妊娠の報告をして○○さんの何ともいえない喜びの様子をみて、ますます嬉しくなりました。 よく頑張りましたね。おめでとう。これからは妊婦としていっしょに頑張ろうね。
日時:2009年5月○日 14:10
件名:院長先生へ
お疲れ様です。
妊娠がわかってから二週間が経って、半信半疑だった私の気持ちも随分としっかりとしてきました。
先日の診察で、赤ちゃんの心臓が見えた事は本当に感動でした。
しっかりと動いていて小さいながら一生懸命頑張ってるんだな、と愛おしくなりました。
いつも院長先生に診ていただいて、声をかけていただくと、とても安心した気持ちになります。
おなかの赤ちゃんもきっと同じ気持ちでいると思います。有難うございます。
連日大変お忙しいと思います。お身体くれぐれも気をつけてください。
2009年6月○日 15:33
件名:Re:院長先生へ
今日の午後から5件の胚移植があります。 ○○さんのように幸せになれるように力いっぱい頑張りますね。また一緒にお腹の赤ちゃんをエコーで見ましょうね。
日時:2009年12月○日 10:53
件名:院長先生へ
ご無沙汰をしておりますm(__)m
院長先生お元気でいらっしゃいますか?
ご報告が遅くなり申し訳ありません。12月○日の○時○分に帝王切開で産まれました。
○グラムの赤ちゃんです。○と名づけました。
今年の年末は○の誕生で賑やかです。これも全て院長先生のお蔭です。
長く辛く思えていた日々が、無駄ではなかった、あの日々があったからこそ今の幸福が来たのだと思います。
院長先生本当にありがとうございます。○は、とても元気で毎日授乳の特訓をしています。
赤ちゃんにオッパイを吸って貰える幸せを満喫しています。
退院後は○へ戻ります。また○と病院へ伺わせていただこうと思っています。